2年目のシイの森

丹波篠山市内のSさんのお宅。引き渡し後2年目の点検にお伺いしました。

1年点検の時も「ランチをご一緒しましょう」と言っていただき、

今回もお言葉に甘えて奥さんの手料理を頂戴し、お土産までいただき、

本当にありがたいかぎり。

森の中の分譲地、引き渡し時点では外構はほとんど手付かずでしたが、

玄関に前栽ができてますます感じがよくなりました。

 

Sさん、いつもありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

丹波篠山市 M邸新築工事 オンライン見学会

丹波篠山市内で施工中のMさまのお宅。

本日社内検査を行いました。いい感じに仕上がっています。

施主様のご厚意により、見学会をさせていただくことになっています。

ただし、コロナ禍の中ということもあり、オンライン見学会を実施する予定です。

●WEB見学会
閲覧期間:5/23(土)-31(日)
申込締切:5/28(木)

●オンライン相談
日時:5/23(土)・24(日) 10:00-18:00
定員:各日先着5組様(予約制)
申込締切:5/20(水)

詳しくは当社イベントページをご覧ください。

https://daiichijutaku.com/event/op_online_202005/

当社としては初めての試みですので、うまくいくか心配ですが、

既にたくさんのご予約を賜っております。

新築・リフォームに限らず、すまいづくりをお考えの方はこの機会に是非どうぞ。

川西市 S邸新築工事 完成写真

先日引き渡しを終えた川西のSさまのお宅。

先日も書いた通り、商工会青年部で知り合い、奇遇なご縁もあって、ご依頼いただいたSさま。

外構工事も商工会青年部の「阪神造園緑化」さんによるもの。

外回りの工事が終わり、完成写真が上がってきましたので、少しだけ。

Sさま、お世話になります。

今後ともよろしくお願いします。

丹波篠山市 M邸新築工事 吹付漆喰

丹波篠山市内で進行中のMさまの新築。

施主は塗装職人さん。

外装も内装もご自身で仕上げてもらっています。

白い部分は漆喰です。

写真だと質感の違いがわかりませんが、漆喰を吹き付けたり、͡

コテで抑えたり、いろんな方法を試しておられます。

いい感じになっています。

ネコ窓

和室の地窓からこにゃにゃちわ。

先日定期点検にうかがった丹波篠山市内のSさまのお宅。

点検が終わって、中庭にてお茶をいただきました。

3匹のネコにとっても快適な家になっているようです。

大工女子

4月からふたりの新入社員を迎えました。

ひとりは大工志望で、この春、大工の専門学校を出たばかりの女性です。

ふたりともはつらつと仕事をしてくれて、こちらも元気をもらえます。

火入れ

2016年にオープンした「里山住宅博inKOBE」

兵庫・大阪の工務店20数社が一斉にモデルハウスをオープンするというかつてない取り組み。

当社は「現代町家」というモデルハウスを出店し、本当にたくさんの方にご覧いただきました。

この度住まい手が見つかり、お引き渡しを終えました。

施主様のご要望で薪ストーブを設置し、火入れを行ってもらいました。

 

企画段階からいうと約5年、早く住まい手が見つかればなあと思いながら、

いざその時迎えると、しみじみ感慨深いものがあります。

篠山に浅からぬご縁のある施主様。

いい人にもらってもらったという感じがして、うれしいです。

新生活を楽しんでいただければと思います。