U邸新築工事 完成写真

先日引き渡しを終えたUさまのお宅。

完成写真があがってきたので、少しだけアップします。

 

設計は神戸のオーブルホームさん。

普段は設計施工で仕事をされていますが、今回は遠方の

丹波篠山市内ということで、当社に施工をご依頼いただきました。

 

8年ほど前に宝塚で年配のご夫婦の新築住宅をさせていただいたとき、

その方の娘さんも同時期に新築工事をされていました。

それがオーブルホームさんだとお聞きしたのが妙に印象に残っていました。

当時は一面識もありませんでしたが、

その後「里山住宅博」で懇意にさせていただくこととなりました。

尊敬する工務店経営者のおひとりです。

新築なのにアンティークな感じすら受ける建物でありながら、

新住協の提唱する付加断熱を施し、最先端技術を取り入れた高性能住宅でもあります。

 

施主様のお父さんが外構工事業をされており、バトンをお父さんにお渡しします。

外回りがどんな感じになるか楽しみです。

 

Uさま、オーブルホームさん、ひとまずありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

田園風景の中で

昨日は当社モデルハウスの目と鼻の先で棟上げを行いました。

平屋建ての村の集会施設です。

田んぼの黄緑と里山の緑にはさまれた姿がなんとなくかわいらしい。

正のスパイラル?

先週末、行ってきました。

篠山吹奏楽団さん主催の『サマーコンサート』へ。

 

皆さんの楽しく演奏されている姿が印象的で

観ている(聴いている)こちらも

いっしょになって楽しむことができました。

 

話は少しそれますが

能動的な姿は見ていて気持ちがいいです。

それがお店であるならば

「また来たい」要因にもなるのだと思います。

 

大市住宅は・・・

皆さまにどう映っているのでしょうか。

 

トライやるウィークで

来てくれた生徒さんたちが

社会へ出ることにほんの少しでも

明るい希望を見出してくれたなら・・・

とてもありがたいです。

 

 

U邸新築工事 完成見学会

篠山市内Uさまの新築工事。

神戸のオーブルホームさんの設計で、当社で施工させていただいたお宅。

家具も入ってすごく感じよくなりました。

本日6/8、明日6/9と完成見学会を行わせていただいています。

少し足元が悪いお天気ですが、是非お越しください。

トライやるウィーク

今年もこの時期になりました。

兵庫県内の中学生の職業体験「トライやるウィーク」

丹波篠山市では今日から5日間です。

今回は丹南中学から2名の男子が来てくれています。

楽しみながら、いい経験になるように。

U邸新築工事 完成検査

丹波篠山市内で新築中のUさまのお宅。

設計は神戸のオーブルホームさん。

あらかた仕上がって、本日オーブルホーム塩貝さんに検査をしてもらいました。

普段の当社の設計とはまたひと味違うおしゃれな雰囲気に仕上がっています。

ホームページのイベント案内でもご案内している通り、

6月8日、9日に完成見学会をさせていただきます。

今回はご予約制となりますので、見学希望の方はご一報ください。

A邸新築工事 左官工事

丹波市で新築中のAさまのお宅。

足場が外れて、左官仕上げの外壁があらわれました。

景色になじむいい色です。

M邸 木塀

Mさまのお宅では今時珍しい木塀を施工中。

ベテラン大工ひろっさんの腕の見せ所です。

 

地に足つけて。

いま、今田工場の敷地内でコチドリが子育て中です。

コチドリは地面に卵を産んで地面で子育てする鳥だそうで、

お母さんと子供たちが走り回ってるところに

そーっと近づくと、、、

「伏せ」して全く動きません。。。

 

大きさはこれぐらい。

なのでいったん目を離すと、

地面と同化して見失います(^^;)

(↓2羽います。)

ほんとに動かないので、

今田工場にお越しの関係者の方は

どうぞ足元にお気を付けください。

元気に飛び立っていくまで

もうしばらく見守りたいと思います♪

住まいの基本を考える

建築家:堀部安嗣さんの新書。

コンパクトですが、

住宅建築に対する堀部さんの考えが詰まった素敵な一冊です。