太陽光発電0円設置
建物新築時に太陽光発電システムを0円で設置するサービス。
太陽光発電システムのメーカー、長州産業がはじめた事業です。

ただほど怖いものはないと思われるかもしれませんが、
「長州産業に10年間屋根を貸して、その後は施主様所有になる」
という感じが正しいかもしれません。
ご興味ある方はご一報ください。
建物新築時に太陽光発電システムを0円で設置するサービス。
太陽光発電システムのメーカー、長州産業がはじめた事業です。
ただほど怖いものはないと思われるかもしれませんが、
「長州産業に10年間屋根を貸して、その後は施主様所有になる」
という感じが正しいかもしれません。
ご興味ある方はご一報ください。
土曜日2件目の地鎮祭は「Lily(リリー)美容室」さんの本店建て替え工事。
先般から4階建ての旧本店の取り壊しをさせていただき、
更地に縄を張り、氏神様にご挨拶をしました。
新店舗は2階建てとなりまますが、私の知る限り、
丹波篠山市内では1番規模の大きな美容室になろうかと思います。
本店建て替えの準備として、数年前から丹南支店の整備も
当社にお任せいただきました。
Lily美容室さま、おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
ブログの調子が悪くて、投稿が遅くなりましたが、
土曜日に2件の地鎮祭を執り行いました。
1件目は、丹波篠山市吹新の公民館。
当社はもともと同市今田町に本社がありましたが、
吹新にモデルハウス兼事務所を開設して早や14年。
この度お世話になっている同自治会の公民館を手掛けることになりました。
もともと10軒にも満たない小さな集落ですが、インターチェンジから
篠山市街地へ向かうメイン道路沿いのため、当社を含めたくさんの企業が
自治会に入っていることになっています。
同じ村の中でお声をかけていただいたことに感謝です。
東京で設計事務所をしている大学時代の友人・海田氏に誘ってもらい、
昨年は熊野に行きましたが、林産地をめぐる旅の第二弾として、
岡山県の西粟倉村を訪ねました。
兵庫、鳥取に隣接した位置で、丹波篠山からだと1時間半の距離。
私は不勉強で予備知識もなく行ったので、いろいろと驚かされました。
一番のびっくりは、人口わずか1400人ほどの村なのに、
そのうち移住者が1割以上を占めるということ。
その多くの方が、村内でベンチャー企業を経営、従事されていること。
そして、そのありようがめっちゃおしゃれ。
さらには、アテンドしてくれた森の学校の営業部長さんが、
我々と同じ大学の後輩だったこと。
林業が核となって、さまざまなおもしろい取り組みがされており、
地域おこしのあり方や、働き方自体も考えさせられました。
▽廃校を活用したベンチャー企業のテナント
▽既存の温泉をリニューアルしたお宿に泊めてもらいました。
▽村内では地元木材を活用した公共工事ラッシュ
もちろん、いろんな苦労や問題を抱え、乗り越えながらの現在なのだと
想像しますが、1400人の村でここまでできるのかと感心しました。
楽しい旅でした。
来年は東の方かな。
10連休の方もたくさんいらっしゃるでしょう
今年のゴールデンウィーク。
篠山市内でもたくさんのイベントが開催されます。
△令和元年5月1日に開催される「丹波篠山市」誕生祭。
私も当日スタッフとして少しだけ参加します。
市外の方も是非たくさんお越しくださいませ。
△連休中に各種イベントが企画されている「丹波焼の里 春ものがたり」。
4月28日の「軽トラ市」は今年はじめての試みとのことで、楽しそうです。
この並びで書くのも恐縮ですが、
ご案内している通り当社は4月27日と28日に
Hさま宅の完成見学会を行います。
連休にわざとぶつけたわけではないのですが、
イベントの帰りにでもお立ち寄りいただければと思います。
なお「日々木」篠山モデルハウスは連休中も営業しています。
神戸市北区の里山モデルのご見学希望についてはお問い合わせください。
篠山市内で建て替え新築を行うKさまのお宅。
既存建物が解体できて、本日地鎮祭。
散りかけた桜の花びらと四方払いの紙吹雪がさら地に舞い落ちます。
市内とはいえ、篠山も広く、はじめて入らせてもらう谷合です。
気持ちの良い風が吹く良い谷です。
Kさまおめでとうございます。
今後ともよろしくおねがいします。
篠山市内で5年前に新築させていただいた
Sさまのお宅に点検でお伺いしました。
「快適にすごしています」とSさま。
お世辞かもしれませんが、ありがたいです。
愛着を持って素敵にお住まいいただいてるご様子でうれしかったです。
篠山市内で新築中のHさまのお宅。
ほぼ仕上がりに近づいてきました。
▽キッチンに作り付けのダイニングテーブル
▽タイルを貼った造作洗面
▽外壁は木板張りと左官仕上げ
あともう少しです。
4月27日、28日と完成見学会をさせていただきます。
ぜひお越しください。
昨日は1年越しの願いがかなって
みんなでお花見ランチに行ってきました。
篠山城周辺はまだまだ見頃が続いてます。
満開の桜の下で
古民家カフェまめっこさんの
「まめっこ弁当」をいただきました。
色とりどりのおかずが12品も入って
とっても美味しかったです♪
食後は社長が屋台でデザートを買ってきてくれました。
ゆめかわなカラフルわたあめ♡(インスタ風)
最後は気持ちいい陽射しを浴びながら
篠山城跡を散策しました。
ごちそうさまでした。
また来年♪
毎週金曜日は現場清掃の日。
各現場を週替わりでスタッフとともに掃除します。
今週は丹波市で新築中のAさまの現場。
隣地の桜で花見ができます。