西脇市 N邸新築工事

先般の豪雨で被害にあわれた方に心よりお見舞いを申し上げます。

雨続きから、一転暑い日が続きます。

西脇では、先日棟が上がったNさまのお宅の大工工事が進行中です。

写真では分かりにくいですが、

里山の風景をのぞむ平屋部分に中庭をとったプラン。

骨組みだけですが、すでに感じよくなりそうな気がします。

楽しみな案件です。

本日のイベントについて

今朝の風雨、すごかったですね。

朝8時の時点で、泣く泣く、本日開催予定だったイベントを

中止することに決めました。

今現在の天候ならなんとかできたのではないかしら

という思いも持ちつつ…

何かあっては大変だし、これでよかったのだと

自分自身に言い聞かせております。

お申込みくださった方には申し訳なかったのですが

私自身、次の開催を切望しておりますので

その機会にご参加いただけると

とてもうれしいです。

梅雨の晴れ間

会社から見える景色の

緑と青がとてもきれいです。

 

梅雨の晴れ間の今日は

あっという間に過ぎ去った

5月の気候を思わせます。

 

中庭を囲む土壁の平屋

里山上津台の家トヨダヤスシ建築設計事務所

「住まいマガジン びお」の「住まいのグラフィティ」に豊田保之さん設計で、

当社で施工を担当させていただいた、Mさまのお宅がいつの間にか掲載されています。

先日お伺いすると、庭先の緑が濃くなり、床の杉板も良い色に日焼けして、

感じよくなっていました。

トライやるウィーク

中学二年生の職業体験「トライやるウィーク」が篠山市内では月曜日から始まっています。

今年も丹南中学と、今田中学から計2名の男子が来てくれています。

写真はこの期間中に仕上た踏み台。

図面作成から組み立てまで、きれいに仕上がっています。

今日が最終日です。あっというまです。

篠山市 S邸新築工事 火入れ式

篠山市今田町「シイの杜」のSさまのお宅。

今日26日と明日27日の完成見学会。

今日は里山ストーブさんに来てもらい、薪ストーブの「火入れ式」を行いました。

たくさんお越しいただきありがとうございました。

火入れ式は本日だけですが「森の中の茶話会」は明日も行います。

座っているだけで本当に気持ちの良いロケーションです。

是非、お越しください。

丹波焼のミニ盆栽

植雅造園、小山氏の造る丹波焼のミニ盆栽

贈呈用にお願いすることがよくあります。

今回は明らかに丹文窯、大西雅文先生の器

素敵です。

篠山市 S邸新築工事 シイの杜のヨロイ張りの家

篠山市内「シイの森」分譲地で工事中のSさまのお宅

ホームページ上で告知している通り、今週末見学会を開催させていただきます。

5月26日(土)、27日(日) 10時~16時

両日ともこの森の中ので、茶話会を開催します。

薪ストーブが設置されており、26日(土)の13時~火入れ体験会を行います。

この体験会のみ予約制です。

茶話会と、住宅見学はご予約不要ですので、是非お越しください。

 

篠山市 I邸新築工事 棟上げ

篠山市内Iさまのお宅は、本日棟上げ。

写真では分かりにくいかもしれませんが、変形地に合せた矩形プラン。

仕上がりが楽しみな案件です。

Iさま、おめでとうございます。