篠山市 T邸新築工事 左官体験


篠山市内「左官職人の家」完成見学会は、盛況のうちに終えることができました。
日曜日は施主のTさんが講師をしていただき、左官塗り体験会を実施しました。
みなさん、楽しそうでよかったです。
Tさん、お世話になりました。
ありがとうございました。
篠山市内「左官職人の家」完成見学会は、盛況のうちに終えることができました。
日曜日は施主のTさんが講師をしていただき、左官塗り体験会を実施しました。
みなさん、楽しそうでよかったです。
Tさん、お世話になりました。
ありがとうございました。
ホームページ上のイベント案内でも告知している通り、
明日5月19日、20日 10時~16時まで
篠山市西岡屋にてTさまのお宅をお借りして完成見学会を行います。
施主のTさんは左官職人。
その技術が存分に詰まった家です。
20日の午後からはTさんに講師をお願いして、予約制の左官塗り体験を実施します。
見学自体は予約制ではありませんが、すでにたくさんのお申し出をいただいています。
お天気が心配ですが、是非お越しください
篠山市内、Oさまの事務所新築工事。
本日棟上げです。
エレベーター設置のため、内部に鉄骨のフレームが組み込まれています。
Oさま、おめでとうございます。
3月末ごろから工事をさせていただいていたLUPIE(ルピエ)美容室さんの改装工事
ほぼ工事が終了しました。
看板の取付けが進んでいます。
正面はもともとアルミフレームとガラスだけでした。
工事前はこんな感じ↓
壊して取り替えるのはもったいないし、コストもかかるという判断で、
板を打ち付けて、塗装をしてもらい、下の写真のようによみがえりました。
5月18日のオープンに向けて準備がすすみます。
篠山市内、インター近くの「すきや」さんの裏手マンションの1階テナントです。
是非、ご利用ください。
GWも最終日、お陰様でというべきですね・・・私は毎日打合せでした。
今日は午前中に篠山市内で工事中のSさま邸にて施主さまと打ち合わせ。
緑の中の住宅地。
保護材を塗布した杉板が新緑に映えます。
全ての窓から緑が見えて、本当にロケーションに助けられます。
手洗い鉢として使う丹波焼。
今回は丹山窯さんにお世話になりました。
5月26日、27日に見学会をさせていただく予定です。
是非お運びください。
ゴールデンウィーク真っ只中、すでに長期休暇中のかたもいらっしゃるかと思います。
私は貧乏暇なしで例年のごとく、仕事をしています。
なかなかブログが更新できていませんでしたが、新築・リフォームともに
たくさんお仕事をいただきありがたいかぎりです。
3日~6日も篠山モデルハウス、神戸市北区の里山モデルも共にオープンしていますので、
どこにも行くご予定が無い方(若干寂しい言い方ですが)は是非お立ち寄りください。
篠山市内のTさまのお宅。
左官職人さんのお宅は、完成が近づいてきました。
格子、焼板、左官の組み合わせがきれいな外観に仕上がりつつあります。
5月19日、20日にこのTさま宅をお借りして完成見学会と左官ワークショップを予定しています。
次の週5月26日、27日は同じく篠山で新築中のSさま邸で見学会の予定です。
詳細が決まりましたらホームページ上にてお知らせします。
先日から工事にかからせていただいているOさまの事務所新築工事。
木造2階建てですが、かなり大きな事務所です。
GWが明けたら棟上げです。
篠山市内で工事をさせていただいていたBさまのお宅。
既存の鉄骨2階建て倉庫のリフォーム工事です。
あらかた工事が終わって先日社内検査に伺いました。
窓からはきれいな新緑が見えます。
Bさまありがとうございました。
今日は雨ですが
お天気の日には「暖かい」を通りこして
「暑い」くらいになってきましたね。
春が、瞬きをしている間に過ぎ去ろうとしています。
もう少しのんびりしてくれてもいいのですけれど。。。
そんな中、日々木では
この冬大活躍だった薪ストーブが
静かに次の出番を待っています。
そこにあるだけでも、やっぱり趣深いですね。
さてさて
22日の丹波新聞にこんなものが載っていましたよ。
篠山市の「住宅リフォーム助成」の記事です。
いくつか条件はあるようですが
市内でリフォームをお考えの方は
大市住宅もしくは市役所等で詳細をご確認ください。