福知山市 I邸新築工事 練上げの家

ご案内している通り、11月27日・28日に福知山市内で

予約制の完成見学会をさせていただきます。

 

昨日、施主検査を執り行いました。

仕上がりをお喜びいただき、入居が待ち遠しいご様子。

はじめてお会いしてから約5年。

当時はお子さんおひとりで、現在は3姉弟となりました。

就学前の長女さんは大の相撲好き。

 

なかなか土地が決まらなかったため長期間になりました。

その間、色んな建物をご覧になられて、土地が確定してからも、

納得のいくプランに近づくまでずいぶん微調整を重ねました。

土壁はご本人の強い希望で、思い切って採用して正解でしたね。

 

緩やかに上る坂の途中、計画を練り、土を練り、

熟練工の手仕事で、新生活の土俵が出来上がりました。

 

予約枠が埋まりつつありますので、

ご希望の方はお早めにご予約下さい。

「練上げの家」新築完成見学会 <完全予約制/リモート可>

薪ストーブ

朝晩冷え込むようになり、事務所の薪ストーブにも火が入りました。

先日、工務店6社の取り組み「House for Local」の動画撮影で、

「10軒のうち、3軒ぐらいの割合で薪ストーブを設置します。」

と言ったところ、他の工務店の皆さんに「多いね」と驚かれました。

https://houseforlocal.org/

あらためて数えてみると、施工中を含む直近の新築10軒の内、

実際に3軒で薪ストーブを設置しています。

 

私自身は薪ストーブはすごく良い暖房機器だと思っています。

気持ちの良い暖かさで、火をみていると何だか落ち着いた気分にもなります。

ただ、薪ストーブの設置を迷われている方には、

決して無理にお勧めしていません。

設置にはある程度のスペースがいりますし、それなりの費用が掛かります。

ボタン一つで操作できる機械ではなく、

薪の調達やメンテナンスも必要です。

建て込んだ住宅地では煙や匂いの問題も気になります。

なので、設置にはよくご検討されることをお勧めします。

福知山市 I邸新築工事 建具工事

福知山市内で新築中のIさまのお宅。

建具屋さんが障子などの建て込みに来てくれています。

照明器具もついて、いい感じに仕上がってきました。

「練上げの家」新築完成見学会 <完全予約制/リモート可>

施主様のご厚意で、

11月27日(土)、28日(日)に予約制の完成見学会をさせて頂きます。

高断熱Q1.0住宅、太陽光発電搭載のZEH仕様、耐震等級3、

外壁そとん壁、薪ストーブというハイスペックな建物です。

篠山からだと少し距離がありますが、

リモート見学も可能ですので、是非ご予約いただければと思います。

西宮市 U邸新築工事 棟上げ

西宮市内で施工中のUさまのお宅では、

昨日、無事棟が上がりました。

弊社の現場では、タイミングがうまく合って、

(高い所が大丈夫であれば)

施主様に棟をたたいていただきます。

Uさま、おめでとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

丹波篠山市 H邸新築工事 社内検査

丹波篠山市内で施工中のHさまのお宅。

ご主人はいつも当社の現場に入ってくれている板金職人さん。

ほぼ工事が終了して、本日社内検査に伺いました。

すっきりしたスタイリッシュな感じに仕上がりつつあります。

 

板金屋さんなので、屋根・外壁はもちろん施主様が施工。

写真左側、灰色のニッチ部分はマグネットが張り付くように

自ら金属板を貼ってもらい、

キッチン正面のタイルも!自分でコツコツ施工いただき、

きれいな仕上がりになっています。

そろそろ引渡しです。

トライやるウィーク

兵庫県下で実施されている中学二年生の職業体験

「トライやるウィーク」

昨年はコロナ禍で開催が見送られましたので、

久しぶりに中学生を迎え入れます。

ただ、例年5日間が2日間となり、今日・明日だけの受け入れです。

2人の中学生にとって実のあるものとなるように。

 

中井さんと

10月にオープンした市役所所有の「丹波篠山の家」モデルハウス。

今後3年間程度は予約制で見学可能です。

↓詳しくはこちら

「丹波篠山の家」普及促進事業

「丹波篠山の家」プロジェクトを一緒に推進してきた

中井工務店の中井社長から、

「設計コンセプトなどを自社のスタッフに説明してほしい。」

とのご下命を受け、設計者としてご案内をさせて頂きました。

 

今後も協力していろんな取り組みができればと思います。

福知山市 I邸新築工事 仕上げ工事

福知山市内で新築中のIさまのお宅。

高断熱Q1.0住宅、太陽光発電搭載のZEH仕様、耐震等級3。

薪ストーブとウッドデッキも設置予定です。

足場がとれて、そとん壁と板張りの外観がお目見えしました。

内部は仕上げ工事が進行中です。

出来上がりが楽しみです。

小屋と煙突のあるくらし

先月、1週間のロングスパンで完成見学をさせていただき、お引き渡しを終えた

丹波篠山市内のKさまのお宅。

見学会には連日ご予約を承り、ご来場いただいた皆様にはありがとうございました。

長期優良住宅、耐震等級3、太陽光パネル搭載。

ウッドワンのL型キッチンに薪ストーブ、広いデッキと広い庭、そして小屋付きという

施主様のこだわりが詰まった家になりました。

Kさま、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

S×Wのカウンター 完成写真

先日引き渡しを終えた丹波篠山市内のSさまのリフォーム工事。

完成写真を少しだけアップします。

鉄骨(S)造の既存建物の内部を木(Wood)質化しました。

特に意図したわけではなかったのですが、

造作のカウンターも金属と木の組み合わせでご提案しました。

もともとの天井は高すぎたので少し低くしましたが、

それでも十分高い天井で開放的です。

既存の内装とは全然違うものに生まれ変わりました。

Sさま、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。