今が食べごろ。

今日は朝から事務所に一人でさみしいなーと思っていたら、、、

なんだか外がにぎやか。。。

すぐ近くの四季の森生涯学習センターで

「丹波たんなん味覚まつり」がはじまりました。

 

野外ステージからノンストップで聞こえてくる

ジャズから郷ひろみまで幅広いジャンルの生歌BGMと、

いつもお世話になっている業者さんからの素敵な差し入れのおかげで

お祭り気分な一日でした♪

「たんなん味覚まつり」は明日もあるみたいです。

そして来週は「丹波焼陶器まつり」、11月には「ササヤマルシェ」。。。

 

篠山は今が一番おいしくて楽しい時期です。

どうぞお越しください♪

ほっこりリビング。

今日は日々木のリビングを

少し模様替えしました。

 

ソファーの配置とラグを変えただけなのに

こんなに雰囲気変わりました!

 

って伝えるはずが、

新しいラグにテンションあがって

ビフォーの写真を撮り忘れました…(TдT)

 

ので、アフターだけ。笑

 

ふかふかラグの上で

ゴロゴロできるようになりました♪

日々木に来られたら

どうぞおくつろぎください(*˘︶˘*)

 

冬に暖炉の火を入れるのも楽しみです。

閑やかな夕暮れ

ここのところ朝晩、涼しいというよりも

すでに、寒いという方がしっくりきています。

 

昨日の夕焼け空です。

いつもの言い訳ですが

本当の空はとってもきれいだったのです。

写真が、写真が・・・

季節はすっかり、秋なのですね。

一雨ごとにそれがぐっと深まります。

よい季節です。

あ、これ、年中言うてますね。

 

 

大書院は、今日も閑かに城跡から

この素敵な季節の移ろいを眺めているのでしょうね。

 

日々木の社窓から

今朝、天気予報をみると

篠山市には「濃霧注意報」が。

今まで全く気がつかなかったのか・・・

この時期の「濃霧注意報」は

篠山あるあるなのでしょうかね。

 

 

写真はイマイチですが

盆地ならでは、の

360°見渡した山々にかかる霧・・・

気分は、石川五右衛門の

絶景かな、絶景かな。

てな感じです。

 

絶景に囲まれて今日、9月22日のスタートです。

 

 

絶景の手前の窓の汚れが、少々

いや、

だいぶ気になりますが。。。

年末まで我慢できるかしら???

芸術と食欲と髪色。

兵庫県立美術館へ

“芸術の秋”しに行ってきました。

ここでわたしが紹介するまでもないですが、

安藤忠雄氏設計の建物。

普通に写真を撮るだけでもなんだかアートです♪

『怖い絵展』は吉田洋さんの音声ガイドのおかげで

絵画の知識ゼロの私でも楽しめました。

最後の「レディ・ジェーン・グレイの処刑」は圧巻!

奇跡の初来日だそうです。

18日までらしいのでご興味ある方はぜひ。

 

そして、怖い絵で心拍数が上がっておなかがすいた帰り道、

行きつけのケーキ屋さんで誘惑に負けて栗のタルトを…♪

秋堪能しました。

 

ちなみに、髪の色も思い切って秋色に変えたのは

家族の誰もまだ気づいてくれません…(ノд-。)

日々木の社窓から

最近、動かずしてブログを書く…

という恐ろしくものぐさなやり方を取っております。

 

カラッとほどよいお天気の今日は

窓からの日差しがなんとも心地よいです。

猫がごろりんとしていそうな

自身もごろんと寝ころびたい・・・

そんな気分にさせられます。

 

 

静かにたたずむ月明かりが好きですが

明るく、やさしい

こんな光にホッとします。

 

秋ですね。

 

 

夏のギラギラももちろん、嫌いではないですよ~。

オンエアー。

少し前、近所にNHKの撮影隊がやってきて

丹波焼の窯元さんを取材されていました。

「イッピン」という番組で、先日そのOAをみると

見慣れた風景が2割増しで素敵に映ってました。

その中には当社が施工させていただいた

雅峰窯さんのギャラリーも♪

見逃した方は再放送があるようなのでぜひ。

NHK BSプレミアム「イッピン」~花ひらく!彫りと削りの器 兵庫 丹波焼~

9/12(火)am6:30~am7:00

日々木の社窓から

昨日、会社近くで稲刈りが行われていました。

目の前に広がる風景も

いつのまにか秋の色に・・・。

目の前にこんなステキな景色があることを忘れ

ただただ忙しくする毎日が

なんだかもったいなく感じられました。

 

それに気づけただけでも、よかったのでしょうね。

昨日のちょっとした「しあわせ」です。

 

 

稲刈りを眺めて・・・

小学校時代の同級生、ナオちゃんの

ワカメちゃんのような刈上げを思い出しました。

元気かな、ナオちゃん。。。

 

 

ころもがえ。

朝晩いっきに涼しくなったので

きのうクローゼットの中を少し秋仕様にしました。

夏服をしまいながら

今年の夏の思い出に浸って

ちょっとしんみり。。。

 

夕方お散歩に出ると

空も入道雲からうろこ雲に衣替えしてました♪

はじめまして。安本です。

これからたまに現れますので

よろしくおねがいします。

お盆の予定

台風一過で、蒸し暑い日が続きます。

当社のお盆休みは11日から15日までですが、連年通り、私は仕事。

ただ10、11は所用で篠山を離れ、12~14までは通常業務です。

 

10、11はなんと説明したらよいか、、、

高校生の研修に支援者として参加するため、岡山の島に行きます。

社会貢献です。

 

お盆期間中は、神戸市北区上津台の当社モデル「現代町家」は閉めますが、

12日は見学のご予約をいただいていて、一日いるつもりです。

もしもお盆期間中に見学を希望される方はご一報ください。